2009/10/25更新
印旛新川情報 日記で発表
毎日の過去の記録を詳細に発表 
図解で説明とのご意見があり日記を貼り付けました

今日明日明後日の印旛新川過去の記録
地図 航空写真は各ページにあります
ここから各ページにジャンプ
2009/4/30追加
シーズン春の日記
3,4,5月発表
7/4更新
シーズン夏の日記
10/25追加
シーズン秋の日記 
9、10、11月発表
2009/2/7追加
シーズン冬の日記
12.1.2月発表

8月の日記は準備中 近日中に発表します
このページで過去、現在を一体的に発表予定です
各シーズンや乗込み時のポイント、お薦めポイントや画像を含めて総体的に展開
していこうと思います
サブページを作りそれぞれのページにジャンプで展開予定
どうぞご期待!!


新川名人のワンポイントアドバイス 
ジャミアタリがひどいときは30x50cmのドボンでグルテンを大きくして消しこみを狙う
雨で増水のとき、泡付けを見てヘチを攻める底で当り無ければ30cmタナを切る

地図と航空写真、イラスト、過去の二十数年間の釣果状況を交え立体的に予想を
しょうと、そんな企画で進行します

航空写真は一年ぐらい前の画像かと思われる
過去Tomijiの釣行記録(日記)から抜粋して報告
当時の年度を敢て記載せず、推理しながらゲット出来たときの喜びは大きい(^^)
ニ十数年の経過を観察していても、へらのその時期の着き場は変わっていないものです
近の状況はぼちぼち釣行したり、情報収集してページを組み立てていくつもりです
リアルタイムに現地取材が出来ない現状にて過去のデータで推測予想を
するのも一つの方法かと思いしばらくこのパターンで発表します
風景写真は随時差し替え予定
過去の膨大な写真があります、それらの写真と、最新の写真をおりまぜ掲載していきます
それらを見て時の移り変わり等懐かしく想い出して頂ければと予定しています
このページでの写真は 印旛新川風景写真集のページに移動します

印旛新川水系全域

印旛新川水系の体系はこちらのサイトを参考にさせて頂いております

http://www.water.go.jp/kanto/chiba/index.html

印旛沼開発事業のページより
概要図

断面図


登場人物を出すことによりよりリアルテイに表現でき、また当時の面影が偲ばれたり
又思い出されてくるものと思います
印旛新川愉快な仲間達、ギネスのページとも連動して展開していきます


地図 航空写真 ←←ここをクリックで地図、航空写真が見れます


来年気になる方はコピーをお薦めします(^^)
10月21日〜12月23日まで
今日明日明後日の印旛新川過去の記録
大和田機場〜村上橋
 11/7図説
12/2 12/10 図説
村上橋〜宮内橋
 11/1 11/4 11/8 11/26 図説
12/7 図説
宮内橋〜城橋
 11/6 11/11 11/29 図説
12/6 図説
10/21 Tomiji釣行の記録
10/31 Tomiji釣行の記録
城橋〜八千代橋
 11/3 11/4 11/6  11/7  11/11
  11/16  11/18 11/20 11/21 11/26 11/27 11/29 11/30 図説

12/1 12/23 図説
10/29 Tomiji釣行の記録
八千代橋〜逆水橋
逆水橋〜平戸橋
平戸橋〜神尾橋

神尾橋〜松保橋 松保橋〜麻生橋
麻生橋〜上流
11/25 図説
神崎川 桑名川
12/1追加
印旛新川に釣行される皆さんにお願い!
7月から始めたアルバイトの関係で年内は充分な取材活動が出来なくなっています
たまの釣行時や仲間の情報はTOPページで発表します
11/7 の当時記録


12/2 の当時記録


12/10 の当時記録



村上橋〜宮内橋
地図 航空写真  ←←ここをクリックで地図、航空写真が見れます




東側小さなコンクリート吐出しの対岸

村上の吐出からカーブ

乗込みのカー 

デスマッチ 対岸に村上の吐出

11/1 の当時記録

11/4 の当時記録

11/8 の当時記録



11/26 の当時記録

12/7 の当時記録



宮内橋〜城橋
地図 航空写真  ←←ここをクリックで地図、航空写真が見れます










梨畑対岸



10/22
この記事はmixiのTomijiの日記から転写
10/21城橋下の船着場での出来事
今日、午後3時印旛新川に釣行!

城橋下、東側船着場(先日のたけちゃんポイント)

早上がりの人の後に入釣り、丈8で二枚とのことでした。

丈6でバランス仕掛け
30x38cm
エサ イモグル+アルフア21+新ベラを各1 ヘラスイミーを少々 水1

この時間からは逆光の為、ハリスオモリでトップに反射テープを巻き上から一目盛り出しの仕掛けをセット

3時30分 三投後 いきなりドン
手前の隠れ土止めの柵に潜られハリスがひっかリバレ
(ヘラらしき魚が尻尾を水面近くに出し頭は潜った状態でひかかっているのが見えているがどうにもならない。気になるがそのまま続行。)

4時00分 鯉(30cm)
4時05分 半べら
4時10分 食い上げ 手前に引くもバレ
4時17分 マブ
4時30分 半べら
4時40分 半べら?
4時46分 半べら?
5時05分 半べら?
5時10分 終わり

短時間でこの釣果
画像の通り自分でもへらか半べらか迷っています。

丘ジャミの見物人
このタイプなら横利根ではへらで判断しているそうですとのコメント、全国的に半ベラが多くて、日研でもへらで処理しているとのことでした。

是非皆さんの判断を仰ぎたいです〜(^^)

へらにより近いのを載せました(笑)

詳細はこの後、へらぶなの世界に発表します。

夜、友人の菊池君が、宮内の竹薮下で3人でナイターを。
その結果が先ほど分りました。

彼は6枚 型はそこそこ
仲間が46cmを釣り上げたとか
ナイターになるとへらが中心だとか〜

この続きは
へらぶな面白特集のページで展開中
へらぶな面白特集

種類を判定してください
迷えるへら師より

10/29
城橋上の桜並木下での出来事
この日のTomijiの釣果です まだ迷っています 
釣れると行きたくなるTomijiです でも今の新川は短時間で楽しめますね

石井さんです ナイターに直入 程なく入れパクでした


印旛新川をこよなく愛する菅野さんご夫妻です
この記事はmixiのTomijiの日記から転写
昨、29日午後二時に釣行
城橋上 桜並木前(二本電柱対岸)

2時30分スタート
  50分 マブ
  52分 ヘラ
3時44分 2/1ヘラ
  47分 ヘラ
  55分 鯉っこ
4時35分 2/1ヘラ
  56分 2/1ヘラ

玉網が径45cmだからお魚が小さく見える。

隣の新川をこよなく愛する菅野さんご夫妻

朝からの釣りで今日はいい型が見れましたと・・・
パパが尺べら(丈5)で尺上べらをゲット(写真)
パパは夕方10尺でへらをゲット
竿の長さじゃないんですね!

爽やか奥様は丈三でにっくきバスをゲット(~_~)
パパはその40cmバスの尻尾と胸ひれをハサミでザクザクして感謝の放流?

隣にナイターの石井青年が来て、まもなくヘラをゲット。
そのままナイターに突入
あれよあれよの間に二枚をゲット

何時もHPを見ているよっとの嬉しいコメント
彼は愉快な仲間のページで桑名川に写真を載せさせてもらっています。
頑張ってってコメントを残しお別れした。

対岸(二本電柱前)に4人組、あまり竿が立たなかった。
10/31
城橋下の桜並木下での出来事
たけちゃんとツーショット(^^)

この二枚のヘラはたけちゃんが彼の玉網で掬って、写真まで撮ってくれました(^^) 玉網をわすれたもんで〜

今日は元気の無いたけちゃんでした

Tomijiの豪快な竿さばき(^^)
午後二時より釣行 城橋下の直ぐの桜並木の下 今日は正真証明の見事なへらでした 釣れたのは午後4時に連荘
竿丈6 ハリスオモリ 今日は東の風で食い渋り トップ一目盛り出し アタリはもぞ 両グル





11/6 の当時記録




11/29 の当時記録

11/11 の当時記録

12/6 の当時記録



城橋〜八千代橋
地図 航空写真 ←←ここをクリック






米本の吐き出し



桑名川の河口より城橋を望む



桑名河口より八千代橋を望む


八千代橋 道の駅下のへどろ


八千代橋から下流を望む


11/3 の当時記録

11/4 の当時記録

11/4 の当時記録

11/6 の当時記録

11/7  の当時記録


11/11  の当時記録


11/16  の当時記録




11/18  の当時記録



11/20  の当時記録



11/20  の当時記録



11/21  の当時記録




11/26  の当時記録




11/27  の当時記録




11/29  の当時記録




11/29  の当時記録


11/30  の当時記録



12/1 の当時記録



12/23 の当時記録


八千代橋〜逆水橋
地図 航空写真 ←←ここをクリック

下流より逆水橋方向 右のカーブ病院下




逆水橋〜平戸橋
地図 航空写真 ←←ここをクリック

下流から平戸橋を望む

平戸橋〜神尾橋
地図 航空写真 ←←ここをクリック



神崎川河口から平戸橋を望む

神尾橋〜松保橋
地図 航空写真 ←←ここをクリック

松保橋〜麻生橋
地図 航空写真 ←←ここをクリック

麻生橋〜上流
地図 航空写真 ←←ここをクリック


11/25  の当時記録

神崎川
地図 航空写真 ←←ここをクリック

上流より下流を望む 遠くの橋は平戸橋の水道管橋


桑名川
地図 航空写真 ←←ここをクリック

上流より河口を望む

上流を望む




印旛新川に釣行される皆さんにお願い!
お 知 ら せ
:印旛新川の釣り情報を随時取材して発表してきましたが、いろいろ問題が生じてきました
今ここが釣れているとの情報を出すことによりそのポイントに釣り人が殺到する
静かに釣りを楽しんでいる人たちから苦情が寄せられ
何とかならないかとのお咎めが人を介しての忠告があり
今までどおりの情報発信を改めなくてはならなくなりました
この問題についてどの様に扱っていくか
一つの方法として

過去の二十数年間の釣果状況を発表しているものです
お願い
このページの情報を元に印旛新川に釣行されるにあたって次の事を約束してほしいと思います
ポイントが当時の釣り台や足場の状況が著しく違うと思います
地元の人たちや常連の方、関係機関に携わる方達、新川慕情を含む釣り会の方々が
永年印旛新川に通われ、愛され続けてこられて、現在の素晴しい環境に育てられたその努力
について深く認識して釣りをしょう!

この欄で釣れてるポイント情報を逐一発表して来ましたが
いろいろ問題が生じてきました


特にこれから印旛新川全域の両サイドは遊歩道となっております
いま一部を除いて車と歩行者の通行が出来ています

常に歩行者に気遣い安全運転を心がけられるよう皆で注意しょう


路肩に駐車する時は、川の反対側の土手は街路樹を植林されていて
地盤が軟弱であり崩落の危険性があります
特に城橋から宮内橋間は川側に駐車しょう

相変わらずゴミの放置が目立ちます
ビニール袋に入れて、そのままそこに放置するなんてことは
絶対に慎みましょう
釣り糸や、タバコの吸殻、空き缶、ペットボトル
へら師にはキチットしたモラルが必要です
何故なら長時間其処を占拠するんだから・・・

身の回りのゴミは持ち帰ろう

常に状況を判断し他車や歩行者に充分注意配慮して
釣行される様願ってやまないで
一部の人からこの記事を出すことによりこれ以上新川に車が入ることを
懸念されて情報を縮小する事を求められていることを報告します



    に戻る