2010/11/1更新
イ ベ ン ト

 印旛新川に魅せられたへら師
懇 親 釣 り 会 
HOME プロローグ 第一回
懇親会風景画像
第二回
懇親会風景画像
第三回
懇親会風景画像
第四回
懇親会風景画像



 印旛新川に魅せられたへら師
第四回懇親釣り会

★ 日 時

2010年10月24日(日曜日)


遅くなりました 順次更新します

晴れの入賞者













Tomijiのかんざし浮きで〜す
この浮きを使って入賞者が出ました嬉しい限りですね



お名前が分り次第紹介します


次回はエリアを決めて参加者全員を取材して画像を掲載できればと思います





前回優勝の田中君 






釣果の全て 単位はcm

優勝は驚くなかれ44.0cm 歴代二位の大型
順位 入賞者 一枚目 二枚目 合計 タックル&コメント エリア 
優勝 天鮒さん 44.0 24.7 68.7 丈八 底  逆水橋下流護岸
            天鮒さんは大型賞も獲得 サイズは 44.0cmでした(画像はありません)
準優勝 川野昭広 34.5 32.5 67.0 逆水橋下流護岸
3位 石井貞利 35.7 24.5 60.2 前回三位 逆水橋下流護岸
4位 鈴木昭夫 32.0 26.0 58.0 逆水橋下流護岸
5位 今野啓介 28.0 27.5 55.5 逆水橋下流護岸
惜しくも入賞出来なかったが次回頑張って下さい!
  6位 今野忠 25.0 24.0 49.0 前回の順優勝者 逆水橋下流護岸
  7位 古池初太郎 26.0 22.7 48.7 逆水橋下流護岸
  8位 田中幸夫 24.0 22.0 46.0
  9位 菊池忠治 32.7 32.7 逆水橋下流護岸
 10位 日景信行 31.2 31.2
 11位 竹村数茂 27.0 27.0
 12位 池田正躬 24.8 24.8 竿を上げたら釣れた(^^) 村上橋下流東側
赤べら 田中孝明 28.0 おしかったねハーフだって(^^)

この大会に次の方々から差し入れを頂きました。
皆さんのご好意ありがとうございました。


鎌田さん(新川慕情会長)
お菓子三点

池田さん
瓢箪浮き数点
お菓子一点

平原さん
ダイワの帽子

小西さん
ぶどう二点

渡辺さん(今回は不参加で差し入れを届けてくれました。
リポビタンニケース

新川慕情会
クオカード6枚 前回第三回慕情との合同大会時の賞品です

Tomijiからはかんざし浮き25本
コーヒー飲み物三ケースをプレゼントしました。

間違いがありましたらご連絡をくださいね












 印旛新川に魅せられたへら師
第三回懇親釣り会

★ 日 時

2010年6月20日 (日曜日)


プロローグ
朝、受付の足元でさかんにもじりがあった!
魚体を見せないただ大きな波紋にこれは誰もがへらだと思わなかった


早朝三時ごろ船橋の家まで向かいに来てくれた彼
そんな心優しき彼が優勝するとは思わんかった


そんな彼と朝4時から7時までの受付を終え彼だけ先に釣仕度してもらった

後片付けをしていたら土手下でバシャバシャ音がするので見ると
もう立ち上がって竿を絞っているではないか
幸先良い友の釣りに良かったねって思っていたが
玉網を出していなくって片手で用意をしょうとしているうちにバレてしまったのだ〜
その悔やむ事しきり


それからまもなくまた釣れたぞって・・・雄叫び!
こんどはでかいらしくなかなか取り込めない
玉網をしっかり持ってやっとの思いでへらを掬い上げたら玉網の柄が抜けたって大騒ぎ
玉を即座に掴み川の中に入りやっとこさ掬った




そんなドタバタの彼もその後何枚もバラシ検量二枚目をゲットしたのである(^^♪




成    績



優勝者の釣果

準優勝 今野さん

三位 石井さん

四位 佐藤さん

           五位タイ 渡辺さん
           五位タイ Tomiji


スナップ&抽選風景

最近新川で釣りをされている人達の愛用の浮きが
かんざし浮きなのが嬉しい(^^♪


あわただしくプレゼント用のかんざし浮きを
一週間で作り上げた大中小と合計30本


印旛新川が好きでたまらないと通い続ける爽やかでにこやかな仲間達
今日は参加してくれてありがとう


これまでの準備の苦労もこの笑顔で癒される(^^♪
また次第4回開催に向けて準備しょうと思う活力を頂いた(^^)

今回は参加して入賞したよ(^^♪





過去の記録

 印旛新川に魅せられたへら師
第二回懇親釣り会 

★ 日 時

11月23日 (月曜日勤労感謝の日)



逆水橋下流西側の護岸 この付近は季節風を背中から受け冬場の人気エリア







成 績 発 表


第二回懇親釣り会優勝
おめでとうございます


さすが印旛新川に精通されていて
この難しいこの時期の大会で見事に優勝





今年の新川慕情の年間タイトルは堂々の二位
新川慕情の会長として会をまとめてくれています
この勢いで来年も大いに期待したいですね


牧口さんは印旛新川初トライでゲット!
なんて強運なんでしょう(^^♪

印旛新川で初めてのへら!
先ずはおめでとう!
釣れた人達です


昨日はこのポイントで型物が釣れたのに
今日はちょっとサイズがね〜


先ずは大会でへらを釣る事でしたね〜

取材の順番に発表しました!

KーISHIさんファミリィーも応援(^^♪

今日はVだったのにね〜

友人奥ちゃんも高橋さんを応援!

第一回目の覇者伊藤さんです!

受付をお願いした友人の田中君です
この日の為に江戸川から送迎してくれました
ちょこっと出演(^_^)

中村さんが撮影してくれました

中村さんが撮影してくれました

中村さんが撮影してくれました
写真差し替えました
当日お渡ししました自己紹介の資料、後日また改めて配布の上取材にお伺いします
PCのある方はご面倒でも記入の上メールで送って頂ければ幸いです


詳細はこちら

印旛新川に魅せられたへら師達

第二回懇親釣り大会

表彰後全員で記念写真を撮ります。
釣行中、思いっきり取材をさせて頂きます。
後日ホームページ「へらぶなの世界」に発表させて頂きます。
大会は今回が第二回ですが皆さんのご希望により次回へと続けたいと思います。
この印旛新川に永年巨べらを求めて釣行されている多くのへら師を取材させて頂いてこの

「へらぶなの世界」に協力頂いている。
そんな日頃のお礼にとこの釣り会開催を思いついた。
平均寿命も長くなり、元気でさえいれば80、90才までこのへら鮒釣りが出来る、

こんな素晴しい趣味を持つ事が出来たこの喜びを皆で分かちあいたいと思います。
へら鮒釣りは一人静かに釣るのも良し、しかし尺半もの型物が釣れた時、この仲間が近くに

居れば喜びも倍増すると思う。
自然の中でのんびり竿を出し、浮きを眺めていれば釣れても釣れなくてもこんな楽しい事はない!
釣りをしていて、もし何かのアクシデントがあった時周りに仲間が居ればどれ程心強い事かと思う。
この懇親会が楽しさや喜び、ある時はその苦痛をも皆で分かち合えるそんな仲間になればいいと思う!

★ 日 時

11月23日 (月曜日勤労感謝の日)

雨天決行

★ 受 付

午前6時〜8時
検量カードお渡し
目印のリボン 
バッグの見えやすいところに付ける

当日の受付は逆水橋から

八千代橋方向に入った 
 護岸側の駐車広場(200m付近)

コンクリ流れ込みの吐き出し先

★ 会 費

500円 当日OK
カンパ何でも歓迎

★ エリア

エリア 西側護岸 東側のボサ側全域
    (神尾橋〜八千代橋流桑納川河口)

当日一部変更予定

考慮中

競技時間

 午前6時〜3時 時間厳守 

受付順 

★ 検 量

受付場所で3時  (時間厳守)

検量は二枚長寸とする予定

へらと半べらの認定は厳格にやりましょう

★ 賞 品

表    彰

優  勝 

大型賞
一枚の長さ

準優勝

二枚長寸

三  位

二枚長寸

賞品は会費の中から1〜3位 抽選
飛び賞にTomijiの絵を考

えております。
他にかんざし浮きをプレゼント

寄付は大歓迎です
 この大会を盛り上げる為に

皆さん自慢の
自作の浮子など何でも結構です
大いに歓迎を致します

★記念写真

全員に記念写真を配布(PCの有る方はHPよりコピーしてください)
経費削減の為ご協力下さい
競技中にスナップ写真を撮ります
後日「へらぶなの世界」に発表しますね!
お顔、UPが拙い方は事前に申し出てください





2009/8/6更新


過去の記録

 印旛新川に魅せられたへら師
第一回懇親釣り会 

★ 日 時 3月20日 祭日(春分の日)
当日に向って日々変わり行く天候に不安を感じていたが、それが本番
にはとてつもない大荒れの天候に成ってしまった(~_~)

前夜からこの日の為に全面的な手伝いを約束してくれていた慕情の中村君が東京の白山から我が
家に着てくれ最後の打ち合わせをし、翌早朝4時半に起き慌しく受付場所の新川逆水に6時前に到着。
既に大勢の参加者が集まっていてくれた!

朝から降りだしていた雨は下流から上流に向っての強風で横殴りの雨に成っていた。

これでは当初の逆水橋〜八千代橋間ではパラソルで雨風を凌げられないとの意見で
急遽エリアを神崎川県道までに変更した。

この続きはブログを参照してくださいね


対岸よりズームアップ どしゃ降りの雨

優勝者のポイントはこんなところから生まれた逆水橋〜平戸橋上流に向って右岸
釣り友のPANZO君とのツーショット、ちなみに相棒はデコでしたよ(^^)
優勝者の伊藤さんは印旛新川二回目で記録更新のおまけまでついたと大喜びをされていた
このチャンベラは新川慕情の鎌田会長がゲットもあまりの可愛さにリリース
検量すれば二位だったのにその度量に敬服(^^♪
ああ〜今日は嫌な天気だね、こんなに風が強くて竿が振れるだろうかって心配顔

古池さん頑張ろうね!
前夜からのお手伝いありがとう 印旛新川巨べら会の中村おでこ君です 優勝者伊藤さんの釣り友 印旛新川巨べら会PANZO君です
試釣では尺半をゲットしたのにこれで運を使い果たしたんだね



斉藤君グループの仲間達
得意なエリアだったがバラシで無念の斉藤君 鈴木さんもバラシたって
名人石井さんです 古池さん気合が空回りしたんでしょう(^^♪
学校下対岸で・・・
パンツまでグショ濡れっだって悲鳴が聞こえてきましたね(^^)
名手宮下さん 得意の護岸だったのに〜 ネットで知り合った荻原君  
新川慕情の昨年の年間ワンツーのお二人
昨年の慕情の覇者鎌田会長雨の中の移動大変でしたね! ひょうたん浮きの作者池田さんです
浮きの差し入れありがとうございました
川村さん 悪天候の中参加ありがとうございます 右側の佐藤さんはこんなお人です 取材を怠りお詫びしますね
慕情の例会でしっかり取材させて頂きます
暖かな雨だったので期待したんだが食いが悪かったのかバラシばかりだったねって!

余程学校下が気に成るんだね 試釣では釣れたのにってそんな声が聞こえて来そうですね(^^)




2009/8/6写真差し替え 
 
前列左より鎌田さん、斉藤さん、石井さん、鈴木さん
後列左より荻原君、中村君、宮下さん、佐藤さん、川村さん、池田さん、井出さん、伊藤さん、PANZO君、古池さん

Tomijiはカメラマンの為挿入しました


この懇親釣り会にカンパ差し入れを頂きありがとうございました
BABAさん、吉岡さん、井出さんから金一封
  佐藤さん、池田さんから浮きを多数
 鎌田会長から醤油
★ 日 時 3月20日 祭日(春分の日) 雨天決行
★ 受 付 午前6時〜11時
検量カードお渡し
目印のリボン 
バッグの見えやすいところに付ける
当日の受付は逆水橋から八千代橋
方向に入った 
 護岸側の駐車広場(100m付近)
★ 会 費
無  し
カンパ何でも歓迎
会費をお預かりした方には
当日受付で返却致します

★ エリア 八千代橋〜逆水橋両岸全域 互いに対岸から釣れたか
フラシが見える
競技時間  午前6時〜3時 時間厳守  受付順 
★ 検 量 受付場所で3時  (時間厳守) 検量は二枚長寸とする予定
へらと半べらの認定は厳格にやりましょう
★ 賞 品
表    彰
優  勝  大型賞
一枚の長さ
準優勝 二枚長寸
三  位 二枚長寸
賞品は記念すべき第一回目と云う事で
Tomijiがご用意します。

どんな賞品になるか興味深々ですね。
勿論ワンツースリには其れなりの賞品
参加者全員に参加賞
飛び賞にTomijiの絵を考えております。
他にかんざし浮きをプレゼント(予約券)。

寄付は大歓迎です
 この大会を盛り上げる為に皆さん自慢の
自作の浮子など何でも結構です
大いに歓迎を致します
★記念写真 全員に記念写真を配布(PCの有る方はHPよりコピーしてください)
経費削減の為ご協力下さい
競技中にスナップ写真を撮ります
後日「へらぶなの世界」に発表しますね!
お顔、UPが拙い方は事前に申し出てください


プロローグ
Tomijiのブログよりコピー

2009年3月21日(土)

第一回 印旛新川に魅せられたへら師達の懇親釣り会

当日に向って日々変わり行く天候に不安を感じていたが、それが本番にはとてつもない大荒れの天候に成ってしまった(~_~)

前夜からこの日の為に全面的な手伝いを約束してくれていた慕情の中村君が東京の白山から我が家に着てくれ最後の打ち合わせをし、翌早朝4時半に起き慌しく受付場所の新川逆水に6時前に到着。
既に大勢の参加者が集まっていてくれた!

朝から降りだしていた雨は下流から上流に向っての強風で横殴りの雨に成っていた。

これでは当初の逆水橋〜八千代橋間ではパラソルで雨風を凌げられないとの意見で急遽エリアを神崎川県道までに変更した。

参加者が思い思いのポイントに去っていった後、中村君と車の中で11時まで待機した。
集合時には11名、その後1名の参加で12名だった。

早朝よりのこの悪天候で果たしてどれ位の参加者が得られるか心配していたがこの天候とお彼岸の中日、第一回開催の諸事情を考えると12名の参加が見込まれて大いに満足!

夜が明けるにつれ雨風は一段と激しくなり方々からパンツの中までグショヌレとの悲鳴が聞こえてくる始末!

水面は海さながらの白波が立ち、ゴーゴーとの風音が聞こえる。

幸いな事に気温がどんどん上がり防寒具を着ていると汗ばむ程。

10時頃だったか40オーバーゲットのメール、平戸の釣り台の対岸からの印旛新川巨べら会のパンゾー君から友人の伊藤さんがゲットのお知らせ!

昼頃雨が上がり取材へと準備。

どのポイントもバラシが多くなかなか釣れないってのボヤキがしきりに聞かれた。

やがて3時の検量。
伊藤さんの釣り上げたへらは腹パンの見事な魚体であった。
印旛新川には二回目の釣行で自己記録更新のオマケまでついて見事優勝、おめでとうございました。

今後の懇親会は年に数回、第4日曜日、会費に付いては1000円との意見が多数出され、日程に付いてはまた相談と決まりました。

こんな状況の中での悪戦苦闘で参加の皆さん本当にお疲れ様でした。

詳細は懇親釣り会のページで準備出来次第発表します。

全員の記念写真でお一人横を向いて居られる人があり、別カメラの写真と差し替えます。

追記
その後の取材で、この大会に参加表明されていた方々が神崎川で釣をされている姿を見て、このアクシデントが無ければより大勢の参加が見込まれたものと思う。

次回には条件に恵まれればより多くの参加が見込まれると思う。

作成者 the_kanzashi : 2009年3月21日(土) 01:40 [ コメント : 0]

2009年3月19日(木)

印旛新川に魅せられたへら師達の懇親釣り会

ここ数日一気に春真っ盛りの気温で桜の開花も急ピッチ!

この印旛新川の桜もつぼみが大きく膨らみ来週には開花の様子。
連日南よりの暖かな強風が吹き荒れて釣にならない(^^)

待ちに待ったこの懇親会、明日に備えて準備に右往左往している。
検量カードが釣具店に売っているものと思っていたが宛がはずれPCで作成する始末(~_~)

参加賞を含めて賞品も用意でき準備満タン無事に開催出来るところまでたどり着いた。

この時期になって釣友から都合が付いたから参加出来るよって嬉しい連絡が入りだした。
仲間を誘っての参加だよって、賑やかに楽しくやろうぜって〜!

期   日 3月20日金曜日の祝日

エ リ ア 逆水橋〜八千代橋間
      東側のボサ側、西側の護岸全域

申し込み受付 朝6時〜11時  
       当日護岸逆水橋から八千代橋方向に100m辺りの広       場
       受付で検量カードと目印の赤いリボン(予定)
      (へらバッグの目立つところに赤いリボンを付けて頂        きます。この目印で取材にお伺いします)

会   費 なし
     (カンパは大歓迎、何でも歓迎します)

開始時間  受付と同時に開始

検  量  3時(時間厳守)

検量方法  二枚長寸(二枚の合計の長さ)
      大型賞 一枚の長さ

半べらは対象外(判定は厳格にやります)
野釣りの為、スレはOK、但しへら竿釣りに限る)

表  彰  優 勝は 大型一枚の長さ
      準優勝は 二枚長寸
      三 位も 二枚長寸 

検量表彰後全員で記念写真を撮ります。

当日釣りに参加出来なくとも会場に遊びにお出かけ下さい、皆で記念写真に収まろうよ!

当日参加に変更したため、どれぐらいの方が参加して下さるのか期待と不安で一杯です。
ホームページにご協力頂いるへら師は約120人、その内半分ぐらいの人にしか直接のご案内が出来ておりません。
それ以外に新川で釣をされている方々も大勢居られる。
今回はお彼岸の中日で墓参りの為参加できませんとの方が24名もおられ、次回には是非参加したいとの嬉しいコメントを頂いております。

2009年3月10日(火)

印旛新川に魅せられたへら師達の懇親釣り会変更のお知らせ

今年は温暖化傾向の気象の為か桜の開花も平年より早くなりそう。
待ちに待ったへらの乗込みも例年より早くなりそうな気配が感じられる。

そんな状況でこの時期大会を護岸側で開催するのは気持ち的に落ち着かない。

これまでの多くのご意見を参考に次の様に大幅な変更をする事になりました。

基本的な内容は変わりません。

変更後
期   日 3月20日金曜日の祝日

エ リ ア 逆水橋〜八千代橋間
      東側のボサ側、西側の護岸全域

      範囲を平戸橋迄と思ったが、このエリアの釣り台を自由      に利用できない状況であるため今回は外しました。
      次回からは皆んなで検討しょうと思う。

申し込み  当日護岸逆水橋から八千代橋方向に100m辺りの広場
      受付で検量カードと目印の赤いリボン(予定)
     (へらバッグの目立つところに赤いリボンを付けて頂きま      す。この目印で取材にお伺いします)

会   費 なし
     (カンパは大歓迎、何でも歓迎します)

開始時間  受付と同時に開始

検  量  3時(時間厳守)

検量方法  二枚長寸(二枚の合計の長さ)
      大型賞 一枚の長さ

半べらは対象外(判定は厳格にやります)
野釣りの為、スレはOK、但しへら竿釣りに限る)

表  彰  一位〜三位には賞品
      大型賞

賞  品  ☆今回は第一回記念大会なのでこちらで用意します。
      ☆参加賞は全員に用意(あまり期待しないで(^^♪)
      ☆抽選で水彩画で描いた新川風景画
      ☆飛び賞には取材時に撮影した参加者の釣り姿を描いて       プレゼントの予約券
      今までに描いた新川風景画数点


表彰後全員で記念写真を撮ります。
写真は後日配布します。
釣行中、思いっきり取材をさせて頂きます。
後日ホームページ「へらぶなの世界」に発表させて頂きます。

大会は今回が第一回ですが皆さんのご希望により次回へと続けたいと思います。
この印旛新川に永年巨べらを求めて釣行されている多くのへら師を取材させて頂いてこの「へらぶなの世界」に協力頂いている。
そんな日頃のお礼にとこの釣り会開催を思いついた。

平均寿命も長くなり、元気でさえいれば80、90才までこのへら鮒釣りが出来る、こんな素晴しい趣味を持つ事が出来たこの喜びを皆で分かちあいたいと思います。

へら鮒釣りは一人静かに釣るのも良し、しかし尺半もの型物が釣れた時、この仲間が近くに居れば喜びも倍増すると思う。

自然の中でのんびり竿を出し、浮きを眺めていれば釣れても釣れなくてもこんな楽しい事はない!


釣りをしていて、もし何かのアクシデントがあった時周りに仲間が居ればどれ程心強い事かと思う。

この懇親会が楽しさや喜び、ある時はその苦痛をも皆で分かち合えるそんな仲間になればいいと思う!